【静かな隠れ家的カフェ】伴奏珈琲店でウィンナーコーヒーと濃厚チョコケーキを堪能

目で楽しむウィンナーコーヒー

静かに過ごしたい午後に、ふと立ち寄りたくなるお店。
一見ふつうの民家のような外観の扉を開けると、そこには静かにレコードが回る空間。
大きな声を出すのがためらわれるほど、静かで落ち着いた店内に心がすっとほどけていきます。

一人でゆっくり味わいたい、ちょっと特別な喫茶時間をご紹介します。

本日の“目で楽しむウィンナーコーヒー”

白くてゴールドのラインが入ったシンプルなカップの上に、店主さんが丁寧に泡立てた生クリームが程よい甘さでたっぷり乗ってます。
コーヒーは苦みがしっかりしているので、合わせて飲むとまろやかさが一層引き立ちます。

映えを狙った派手さはないけれど、静かな空間でそっと味わいたくなる、まさに「大人のウィンナーコーヒー」という印象でした。

ウィンナくん
ウィンナくん

丁寧に淹れられた一杯✨

ウィンナーコーヒのクリームがふわふわもったり

お店の情報

📍伴奏珈琲店|京都・二条

  • 営業時間
     13:00〜23:00(月・木休み)
     ※変更の可能性があるので、事前にご確認ください
  • 住所
     京都市中京区西ノ京東月光町27
  • お店の雰囲気
     仄暗く静かで落ち着いた空間
  • 混雑状況(訪問時)
     金曜17時ごろ満席でしたが、少し待った後、すぐ案内していただけました

お店の感想

外観

Google Mapを見てる時に、たまたま見つけたお店だったのですが、そこに載っていた写真が普通の民家の外観で…めちゃくちゃ気になりました。

伴奏珈琲店の外観
伴奏珈琲店の外観

ちょうど平日に休みが取れたので実際に行ってみたら……、Google Mapに載っていた通りの外観!
しかも店内が暗くて、お店が営業しているのかしていないのか外から判断ができません。
OPENなどの看板もなく……一度ヒヨって通り過ぎ……別の気になっていたカフェに向かおうとしましたが、伴奏珈琲店さんのインスタを見てみると、コーヒーのお写真とともにその日の営業状況をアップしていてくれたので「開いてる!」と引き返しました。

さて、営業してるとは確信を得たものの、やはり外から見るとお店に見えない外観……(笑)。
意を決してドアを開けてみると!
店内はまさかの満席!
そういえばGoogle Mapの評価が高かったし、ファンが多そうだったので満席も納得。
お店の方が椅子を出してくれて少し待った後、案内していただけました。

あんまり入店までのフェーズを長々書くことないんですけど、こちらのお店は多分初めての方はかなり勇気がいるかな、と思い書いてみました(笑)。

メニュー

☕ウィンナーコーヒー(900円)
🍰チョコレートケーキ(500円)

お目当てのウィンナーコーヒーはもちろん、お供にチョコケーキをチョイス。
正直ケーキはチーズとチョコとどちらにするか、めーちゃくちゃ迷ったんですが、チョコにして正解でした!
濃厚でしっとりしていて、ウィンナーコーヒーと相性抜群。
コーヒーも美味しいけど、このチョコレートケーキのためにまた来たいと思うほど!

店内

店内は薄暗く、各テーブルの照明だけぽわっとついてる感じでした。
暗いけどムードはとても良い😊
お客さん同士もほとんど会話なし。
みんなそれぞれの静かな時間を楽しんでいる感じで、「ここに来たら自然と落ち着ける」そんな空気が印象的でした。
店内の撮影はNGみたいです!

まとめ

「静かな時間を過ごしたい」「美味しいコーヒーを楽しみたい」そんな方にぴったりの隠れ家カフェ。
ウィンナーコーヒーだけでなく、選べるネルドリップ・カフェオレなども頼んでみたいです。
また一つ、通いたいお店が増えました✨

  • 営業日・営業時間はインスタでマメに更新してくださってるのでチェック!
  • 一見普通の民家のような外観で、「ここで合ってるかな?」とドキドキするけど、思い切って扉を開けよう!(笑)
  • 店内はすごく静かなのでおしゃべりしたい時は別のお店の方がオススメ。
ウィンナくん
ウィンナくん

れでは、また次の一杯で! Have a nice winna trip!

コメント

タイトルとURLをコピーしました